DSC_5708.JPG

 

夕餉の刻となりました?。

料理は板の間の広間で頂きます。

前菜の地元手づくりの刺身こんにゃくは、からし酢味噌で。

 

DSC_5710.JPG

 

そうそうこの地方は馬刺しが名物ですね。

 

DSC_5716.JPG

 

ネギとしょうがを巻いて、どろっとした甘口のたれで頂いた。 

のど越しがいい。

う?、馬刺しってうまいんやなぁ?。

 

DSC_5724.JPG

 

山女の塩焼きは自家製のカボスで。

 

DSC_5725.JPG

 

山芋の茶碗蒸し。

ほんのりと出汁が利いていてすりおろされた山芋がまたいい変化を生み、とろりと喉を落ちていく。

 

DSC_5729.JPG

 

鳥とごぼうと椎茸の団子。これ大好き!

鳥の旨みを引き出す味付けも絶妙だ。ひと噛みするとそこから旨みが湧き出してくる。

 

DSC_5735.JPG

 

水菜の白和え。うん、これも旨いね。

 

DSC_5737.JPG

 

豊後牛と夢ポークの陶板焼き。

肉厚の椎茸は社長のご主人がこしらえたそうで、その旨さは存在感ありました。

 

DSC_5742.JPG

 

山の幸の天ぷら。

自然薯をはさんだ海苔の天ぷらを食べたときは気持ちは最高に高ぶった。

 

DSC_5744.JPG

 

そして、ここの名物はなんといっても自家製のお米。

おぉなんとふんわりしたご飯。

そして初めて食べる豊かな風味。

 

 

 

ご満悦の自分。

 

 

 

「ひとめぼれ」はそもそも香りの高い品種だそうだが、ここまでの味と風味を楽しんでいただくためになによりも鮮度を大事にしてるそうだ。噛んでいるとだんだん甘みが湧いてくる。

口に運んだときに香り、のどを通るときにもう一度香る。

 

 

DSC_5746.JPG

 

一杯目は充分にお米の旨さ自体を堪能。2杯目はさっき陶板で焼いた豊後牛をのせて。

肉はフィレで上品な風味。塩で頂くとてとても旨い。

椀はコイの汁だろうか。くさみがぜんぜんなくって、その代わりになんと豊かなコク。

コイの料理は口に合うものに出会う機会が少なかったが、これはいい!

 

 

 

DSC_5758.JPG

 

デザートにはレアチーズババロア。ブルーベリージャムがのる。もちろん手づくり。

 

DSC_5756.JPG

 

なんと豊かだ。豊かな気持ちになる料理だった。

食材は地元のものを多くつかった山の宿らしさがあふれていますが、

一品一品が工夫に満ちた、丁寧なお料理。

味付けも冴えていて楽しめました。若女将がつくってるんですね。

 

スタッフのおかあさんとのお話も微笑ましい。

つくった感じではなく”地”でいってる感じがいい。

「今日は静ですけど、満館の時も見せたかったぁ」と。

接客もほんわか癒し系。

 

 

Leave a reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です