飛騨高山に行きます。

Home フォーラム お宿の口コミ 飛騨高山に行きます。

  • このトピックには7件の返信、1人の参加者があり、最後にケビネエにより20年、 10ヶ月前に更新されました。
8件の投稿を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中)
  • #5644 返信

    いつも拝見しています。今回初めて書き込みします。
    今週末飛騨高山に遊びに行きます。古民家や民芸品や家具に興味があるので、見たり買ったりできればなーと思っています(お金はないですが)。
    それから美味しいものも食べたい・・・寒いからラーメンかな?
    つきましては、そんな欲求を満たしてくれるところをご存知でしたら是非教えてください。
    それと、湯元長座にも宿泊する予定です。ここのスライドショー見て盛り上がっています。とても楽しみです♪


    タビエル
    #200004637 返信

    ねこはいだらけさん、明けましておめでとうございます。これからどうぞ宜しくお願いします!長座楽しみですね。飛騨高山は私も大好きなスポットです。食事処についてはわたしもほとんど知らないのですが、記憶をたどってみると下記の店に行ったのを思い出しました。桜山八幡宮に向かう道にある朴葉味噌定食の店創作料理の侘助飛騨牛のステーキ屋さん芸能人の清水みちこ氏の実家が営むパスタの「壁の穴」それぞれ美味しかったと記憶しています。高山ラーメンについては、以前にも地元高山の方から、有益な情報を頂いていました。探し方を簡単に説明しますと・・・まず掲示板の最初のページにもどり、親記事の順番をレス最新順から投稿順へ変更します。次に親記事の投稿N0.[910](タイトル行の最後の赤字)を探してください。最初は”岐阜の温泉教えてください”というスレッドだったのですが、高山ラーメンの話題に発展しています。ありがとー!


    ねこはいだらけ
    #200004638 返信

    お返事ありがとうございました。皆さんのご意見を参考に町をうろうろしてみようと思います。旅が趣味なので、これからも参考にさせていただきます!


    飛騨の住人
    #200004639 返信

    飛騨の住人から一言(笑)。古民芸をお探しでしたら、春から秋の間(確か4?10月まで)の毎月7日に、がらくた市が開催されます。市内の古民芸店が集まって、露天にて展示販売していますから、次回は夏に、7日を探してお越しいただけると掘り出し物がありかもです。通な方は結構ここで探していらっしゃるということをお聞きしています。値段も手頃なものからあるはずですので、じっくり冷やかしてみて、旅を満喫してください。>タビエルさん清水ミチコさん実家の「壁の穴」は、なくなってしまって、ifという喫茶店になっております。「壁の穴」のスパゲティはおいしかったんですけどね?ここのご主人はジャズ通ですからAV機器からもこだわっているようです。落ち着きある、ほっとした時間を旅の途中に楽しんでもらえるのではないかと思いますです。(ちなみに私は、清水ミチコさんの弟さんと同級生なのです)


    ケビネエ
    #200004640 返信

    私も4年前に飛騨高山に行き、高山ラーメン食べましたよ。おいしかった☆情緒があって素敵なところでしたよ。温泉もあるし、飛騨牛もあるし、ほうば味噌もあるし・・・。ふふふ。さて、飛騨の方がご参加されてるようで、もしもご迷惑でなければ温泉とは話題がずれてしまうのですが、聞いてもよろしいでしょうか。4年前に飛騨に行った際、たしか茅葺の集落(すいません名前を忘れてしまいました。)の観光名所のそば、というか見えるとこに、びっくりするくらい大きな、大きな建物が見えました。漆塗りで中国のお寺のような、新興宗教の施設のような・・・、あれは何だろうとずーっと気になってました。地元の方ならご存知のはず?あれは何の建物なのでしょう?ご存知でしたら教えてくださいませ。


    飛騨の住人
    #200004641 返信

    ■No1066に返信(ケビネエさんの記事)いえいえ、差し支えないですよ。私でよろしければ。> たしか茅葺の集落(すいません名前を忘れてしまいました。)の観光名所のそば、これは、「飛騨の里」という合掌造りの集落を集めた観光施設ですね。> というか見えるとこに、びっくりするくらい大きな、大きな建物が見えました。漆塗りで中国のお寺のような、新興宗教の施設のような・・・、あれは何だろうとずーっと気になってました。地元の方ならご存知のはず?あれは何の建物なのでしょう?ご存知でしたら教えてくださいませ。あのどでかい(笑)建物は、崇教真光という、宗教の世界総本山です。ですので、世界中から集まってきますよ。新興宗教です。どうやら昭和34年ごろに興されたようですね。それなりに歴史はあるようです。飛騨高山のあの位置に世界総本山ができたのは昭和59年です。地元のものでも、まああそこにどでかい建物がある・・・といった程度で私自身は気にも留めていません(笑)


    ねこはいだらけ
    #200004642 返信

    飛騨の住人様、ありがとうございます!がらくた市行ってみたいなあ・・・今度は初夏か秋の飛騨を狙って行ってみます。上高地もまだいったことないし、足を伸ばして季節折々に楽しめそうですね。それにしても、飛騨の里ってガイドブックにも載ってたけど、実際のところどうなんでしょう?行く価値はありますか?酒好きとしては、この時期やっているらしい酒蔵見学も気になっています。なにはともあれ、明日から行ってまいります!


    ケビネエ
    #200004643 返信

    住人の方、ありがとうございます。とても大きな建物でしたので、気になってました、ありがとうございます。ねこはいだらけさんも良い旅を☆

8件の投稿を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中)
返信先: 飛騨高山に行きます。
あなたの情報:




7 Comments
  1. ねこはいだらけさん、明けましておめでとうございます。これからどうぞ宜しくお願いします!長座楽しみですね。飛騨高山は私も大好きなスポットです。食事処についてはわたしもほとんど知らないのですが、記憶をたどってみると下記の店に行ったのを思い出しました。桜山八幡宮に向かう道にある朴葉味噌定食の店創作料理の侘助飛騨牛のステーキ屋さん芸能人の清水みちこ氏の実家が営むパスタの「壁の穴」それぞれ美味しかったと記憶しています。高山ラーメンについては、以前にも地元高山の方から、有益な情報を頂いていました。探し方を簡単に説明しますと・・・まず掲示板の最初のページにもどり、親記事の順番をレス最新順から投稿順へ変更します。次に親記事の投稿N0.[910](タイトル行の最後の赤字)を探してください。最初は”岐阜の温泉教えてください”というスレッドだったのですが、高山ラーメンの話題に発展しています。ありがとー!

  2. お返事ありがとうございました。皆さんのご意見を参考に町をうろうろしてみようと思います。旅が趣味なので、これからも参考にさせていただきます!

  3. 飛騨の住人から一言(笑)。古民芸をお探しでしたら、春から秋の間(確か4?10月まで)の毎月7日に、がらくた市が開催されます。市内の古民芸店が集まって、露天にて展示販売していますから、次回は夏に、7日を探してお越しいただけると掘り出し物がありかもです。通な方は結構ここで探していらっしゃるということをお聞きしています。値段も手頃なものからあるはずですので、じっくり冷やかしてみて、旅を満喫してください。>タビエルさん清水ミチコさん実家の「壁の穴」は、なくなってしまって、ifという喫茶店になっております。「壁の穴」のスパゲティはおいしかったんですけどね?ここのご主人はジャズ通ですからAV機器からもこだわっているようです。落ち着きある、ほっとした時間を旅の途中に楽しんでもらえるのではないかと思いますです。(ちなみに私は、清水ミチコさんの弟さんと同級生なのです)

  4. 私も4年前に飛騨高山に行き、高山ラーメン食べましたよ。おいしかった☆情緒があって素敵なところでしたよ。温泉もあるし、飛騨牛もあるし、ほうば味噌もあるし・・・。ふふふ。さて、飛騨の方がご参加されてるようで、もしもご迷惑でなければ温泉とは話題がずれてしまうのですが、聞いてもよろしいでしょうか。4年前に飛騨に行った際、たしか茅葺の集落(すいません名前を忘れてしまいました。)の観光名所のそば、というか見えるとこに、びっくりするくらい大きな、大きな建物が見えました。漆塗りで中国のお寺のような、新興宗教の施設のような・・・、あれは何だろうとずーっと気になってました。地元の方ならご存知のはず?あれは何の建物なのでしょう?ご存知でしたら教えてくださいませ。

  5. ■No1066に返信(ケビネエさんの記事)いえいえ、差し支えないですよ。私でよろしければ。> たしか茅葺の集落(すいません名前を忘れてしまいました。)の観光名所のそば、これは、「飛騨の里」という合掌造りの集落を集めた観光施設ですね。> というか見えるとこに、びっくりするくらい大きな、大きな建物が見えました。漆塗りで中国のお寺のような、新興宗教の施設のような・・・、あれは何だろうとずーっと気になってました。地元の方ならご存知のはず?あれは何の建物なのでしょう?ご存知でしたら教えてくださいませ。あのどでかい(笑)建物は、崇教真光という、宗教の世界総本山です。ですので、世界中から集まってきますよ。新興宗教です。どうやら昭和34年ごろに興されたようですね。それなりに歴史はあるようです。飛騨高山のあの位置に世界総本山ができたのは昭和59年です。地元のものでも、まああそこにどでかい建物がある・・・といった程度で私自身は気にも留めていません(笑)

  6. 飛騨の住人様、ありがとうございます!がらくた市行ってみたいなあ・・・今度は初夏か秋の飛騨を狙って行ってみます。上高地もまだいったことないし、足を伸ばして季節折々に楽しめそうですね。それにしても、飛騨の里ってガイドブックにも載ってたけど、実際のところどうなんでしょう?行く価値はありますか?酒好きとしては、この時期やっているらしい酒蔵見学も気になっています。なにはともあれ、明日から行ってまいります!

  7. 住人の方、ありがとうございます。とても大きな建物でしたので、気になってました、ありがとうございます。ねこはいだらけさんも良い旅を☆