DSC_3086.jpg

 

自粛ムードが蔓延してるって?

そりゃいかん。

 

 

遺憾 いかん イカン

 

 

落ち着いたら、すぐに被災地近くへ旅行に行くべきですよ。

 

 

旅行にです。

 

 

遊びにです。

 

 

命を落としたひとが多くいる。今でも避難所生活のひとも多くいる。

そんな地に遊びにいくなんて不謹慎ではないか 。気持ちはわかります。

 

 

 

でも逆です。

 

 

 

能登半島地震 新潟の中越沖地震。

震災後、地震以上にこの自粛ムードに苦しめられる多くの宿の方の声をききました。

もし、旅館が1ヶ月、2ヶ月とほとんどお客さんがいない状態であれば、

ほとんどの宿が深刻な経営状態になります。持ちこたえられません。

いま多くの宿が不安定な分岐点にいる気がしてなりません。

宿が崩れると、そのまわりの産業もドミノ倒しになりかねません。

 

 

 

被災地の方、実際に避難生活を送っている方を含め、

 

 

 

働けば希望が見えてくるのです。

 

 

 

体が動く方は、避難所で悶々としているより労働したほうがいい、そう思ってるはず。

でも今は働く先がない(交通手段もないだろうけど・・・)。

 

「日本でいちばん大切にしたい会社」で坂本光司氏は、人間の幸福についてこういっています。

?人に愛される事

?人にほめられる事

?人の役に立つ事

?人に必要とされる事

そしてこのうちの???までは仕事の中にあると話しています。

 

 

「だから被災地に仕事の種まきを」

 

 

 

「働くきっかけ」を提供し続けることが被災した方々にとっての希望だと思うのです。

ニーズに応じて自在に姿を変えることのできる義援金は、 いま僕らできるもっとも有望な支援のひとつです。

でもその後です。

 

 

 

 「災害の地」というレッテル

 

 

 

は自在には剥がれてくれません。 

 

 

 

想像してみてください。

義捐金などによってハコが再建されていっても、

そこに人の姿が無ければなんと空しいことでしょう。

 

 

 

ヨソから人が遊びに来ている。

 

 

 

そのムードが大切なんじゃないかと思うのです。

「復興できる」というムードこそが本当に復興を引き寄せます。

カンフル剤の後には、血液のように流れるお金が必要なのです。

いろいろな支援の方法がある。

自分はいま、宿と温泉と旅が好きなことを誇らしく思います。

大好きなことをして、それがちょっとでも人の役に立てるならば、こんなにうれしいことはありません。

今日、

 

 

 

とあるご年配夫婦のナイスな旅の計画を聞きました。

 

 

 

愛知県から船で福島県に渡り、福島→宮城→岩手と宿を泊まり歩いてくるのだそうだ。

「こんなときだからこそ行く」。そういう気持ちだそうだ。

義援金以上に効果的な支援になるはずです。そして自分も楽しいというおまけ付きです。

 

観光旅行じゃなくて、お見舞い旅行でもいいじゃないですか。

ここでどんな生活をしていたのか、

何に幸せを感じていたのか、彼らの誇りは何だったか、果たせなかった夢はなんだったか・・・

後を任された私たちが、力強く復興の旗をなびかせることも故人にに敬意を払うことになります。

 

 

この際、震災前以上にすばらしい日本にしましょう。

やっぱり、日本人の立ち直る力ってすごいんです。
http://topics.jp.msn.com/digital/gizmodo/column.aspx?articleid=541654

 

それを世界に示しましょう。

復興、やりましょう。

pray for Japan

世界が日本人に届けた祈り。

それを笑顔に変換して投げ返しましょう。

立ち直っていく姿、勇気を世界に示そう。

smile for world

あせらずに、確実に、笑顔で

 

 

 

被災地の方は働けば、希望がみえてくるのです。

 

 

被災地に継続的に仕事を依頼し続けましょう。

被災地から買いましょう。被災地を訪れましょう。

被災地に働きの種を蒔きましょう。

 

自分でできることをみんなでもちよって、奇跡を起こしましょう。

 

起きたことを変えることはできません。

そこからネガティブなものしか引き出せないのか、

それより多くのポジテッィブなことを引き出すのか。僕らは試されています。

10 Comments
  1. はじめまして。
    素敵な写真、そして文章、お人柄がうかがわれます。
    むしろ旅を。
    とっても共感して、思わずコメントせずにはいられませんでした。
    応援には、いろんな形がありますね。
    どちらもHappyになれるのが本当にバランスのとれたエネルギーなのかもしれないですね・・・
    むしろ、いろいろあった方がより多くの人によりたくさんのものが届けられていいのかもしれない・・・
    だって、人はそれぞれだから。
    好きなものを好きなように選べる自由があるって、素敵ですね(*^_^*)
    とても大切なことに気付かせていただきました。
    ありがとうございました。
    ブログこれからも楽しみにしております。

  2. Akiさま、ありがとうございます!
    とってもとってもうれしいです。
    どちらもHappyがバランスのとれたエネルギー。なるほどです。
    コメントいただいて、自分が書いた内容をあわてて読み返したのですが、
    くどくてくどくて恥ずかしくなりました。
    Akiさんの洗練されたコメントがスッキリとまとめてくれました。
    ありがとー!

  3. 「日本でいちばん大切にしたい会社」からの引用部分に間違いがあったので修正しました。

  4. 「仕事の種を蒔きましょう。」を読ませていただきました。
    一般の方だけではなく、私達のような宿に携わっている者についても当てはまるの部分があるではないかと感じました。
    営業してお客様をお迎えしたくてもできない宿がある中で直接被害を受けていない他エリアの宿(業界全体)までがネガティブになってしまう。
    これは非常に良くない流れですね。
    こういう時だからこそ元気な宿は、頑張って宿の魅力を多くの人に知ってもらう(今まで温泉や宿に興味がなかった人にも)。
    東北が以前と同じ状態を取り戻した時に待ってましたとばかりに宿、観光地に人が訪れる。
    そうなるには、宿業界全体のネガティブ思考はまったくのマイナスでしかありません。
    自分にも東北の宿にとっても業界全体のことをかんがえても同様に。
    今回のblogを読んで自分の考えが良いとは言えない方向に傾いていることにハッと気がつきました(たぶん)。
    GW明けに予定していた新しい料理のリリース、一時は延期の決定をしましたが、できるだけポジティブに計画を進めていきたいと思います。

  5. どこかの宿の若旦那さま、ご賛同いただけてうれしいです!
    「被災地へ旅に行きましょう」とは言ったものの、通常営業できない宿、営業自体が出来ない宿も多いです。
    ですから、いまはそれ以外の地域の全国の宿がこの宿泊産業を盛り上げて、活性化してほしいと思うんです。
    宿の魅力を発信し続けてほしいと思うんです。それも被災地の復興に間違いなくつながります。
    ありがとうございます!

  6. はじめました。
    いつも読ませていただいておりました。
    旅は好きですが、ホテル中心でなかなか温泉に行く機会がないので
    いつも記事を拝見しては行ったつもりになっております。
    今回の記事、感動しました。
    岡山在住で幸いにも全く被害にあっていない私ができることは
    寄付くらいしかないのか・・・と思っておりましたが
    旅行に行くということで、支援できるのですね。
    すばらしいことだと思います。
    西日本でも旅館のキャンセルが相次いでいるそうです。
    こんな時にといった自粛される方と
    あとは外国の方の日本は怖いということで・・・
    とても悲しいことですが、それぞれ考えられてのことなので。
    ツイッターを勝手にフォローさせていただきました。
    迷惑でしたら、遠慮なくおっしゃって下さい。

  7. ダビエルさん始めましてこんにちは。
    私は温泉旅が大好きでダビエルさんのサイトをよく拝見しておりました。
    そして「仕事の種を蒔きましょう。」の記事を読み、
    モンモンとしていた気持ちがいっきに晴れました。
    ダビエルさんの意見に大賛成です。
    気付かせてくれて本当にありがとうございます。
    この記事が、モンモンとしている旅好きの方に少しでも
    多く届きますように。
    今年は沢山旅にでます!

  8. ぴ?こさま、いつもサイトをごらん頂きありがとうございまっす!「見ているだけで行った気分に」なんてとっても嬉しいです!機会がありましたら温泉宿も楽しんでくださいね?
    ありゃりゃ、西日本までキャンセルが相次いでいるのですか。今は西日本の宿に踏ん張ってもらいたいと思っているのに。
    何とか皆さんの旅行気運を盛り上げたいなー。
    ツイッターでのフォローありがとうございますー!!
    迷惑だなんて絶対ありませんよ?。とっても嬉しいです。
    あれって基本的に勝手にするものなんです(笑)

  9. ぬかびょうさま、いつもごらん頂いていることのことありがとうございます!
    ご賛同頂きうれしーです。
    さっき宿の方と電話していたら、
    「『こんなときだから泊まりに行きますよ』っていうお客様がいらっしゃったんです。本当にありがたいです」と
    電話の向こうで声をふるわせていました。
    私も旅に行きます。がんばれっ、おらの財布!(笑)

  10. 「気づき」っていい言葉だなぁ。
    僕もみなさんからたくさん気づかせてもらってます!

Leave a reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です