-
タビエル源氏vs平家さんこんにちは。書き込みありがとー!蛍が見られる温泉ですが、私の知ってるところでは山中温泉と奥飛騨温泉郷なのですが、山中温泉の場合は温泉街から山のほうに行かないとなかなか難しいようです。奥飛騨温泉郷は7月ころなら出会えるようです。特に自然の多い福地温泉や新穂高温泉あたりはねらい目ではないでしょうか。うまくすれば露天風呂で蛍見風呂なんてのができるかもしれませんね。宿に聞いてみればもうちょっと確かな情報が聞けるとおもいます。ありがとー!
あきここんばんは。いつも楽しみに拝見しています。さて、蛍のみられる宿でが、源氏vs平家さんのおっしゃっておられる関東近郊ではありませんが、昨年8月、ねぶた祭りにあわせて行った、「蔦温泉」で見ることができました。宿の帳場で女将さんが、場所を教えてくださり、宿の敷地内に流れる川にいったところ、淡い光で、ゆらゆらと舞っているほたるを少し見ることができました。たぶん、時期的には、ギリギリだったとおもいます。幼い頃、螢を見に田圃に両親が連れていってくれたことなど思い出しました。この時期、十和田湖、奥入瀬渓流、東北三大祭り、そして限りなく続く美しいブナ林の幹の白と枝葉の緑のコントラストなど、最高に見ごたえのある旅でした。ぜひ、一度足を運んでください。以来、東北の雄大さ(ちょっと植生は異なりますが、紀州と似通っている)と「蔦温泉」をはじとするあじのある温泉の数々の虜とファンとなっています。また訪れたい土地です。「蔦温泉」には、この4月下旬に再訪。憧れの「青荷温泉」にも行くことができました。どこも素晴らしい!
タビエルあきこさんこんにちは。情報ありがとー!夏の八甲田とねぶた祭りと聞けば私の青春の1ページの中に引き戻されます。社会人2年目の夏、安月給で買ったボロ車をつれての超ビンボーひとり旅。富山県から下道だけを使いねぶた祭りをみて、八甲田の温泉につかり、本州の最北端まで行ってみようと思ったわけです。車に積み込んだ携帯ガスコンロとフライパンで冷凍ハンバーグを焼き、夜は駅で寝袋に包まる。気分はバックパッカー。1週間くらいそんな旅をしたわけです。今考えると呆れた旅です。秋田の無人駅で寝ていたら、夜中にお巡りさんの尋問を受けたっけ。夜のねぶた祭りは忘れられません。旅先で出会った東北の人は穏やかで物静かな印象があったのにねぶたの活力は凄かった。お腹に響く太鼓のリズム、ハネトのらっせらーの喚声。青森の人たちが短い夏を急いで情熱をスパークさせていた。昼間通ってきた八甲田山で、山じゅうに泣き声を響かせていたセミたちのイメージと重なり、鳥肌がわーっとたち、涙がこぼれそうになった。あぁーまた夏が来るのですね。蔦温泉のうらの蔦沼は今年も豊かなブナの緑に溢れているのでしょう。のんびり散策したくなってきました。
源氏vs平家あきこさん ありがとうございます!え?、そうだったのですか!!!8月のお盆過ぎに蔦温泉泊まったことがあるんです。(でも蛍は時期的には終わりだったのでしょうか・・・。)あのお宿の温泉も素敵でしたが 近くの池巡り散策も素晴らしく良かったのです。私も、八甲田周辺は一度だけ行ってみただけでしたが 本当に素敵な場所で大のお気に入りです。今でもお盆の時期に運行しているかどうかわかりませんが、八甲田ロープウェイの夕暮れまでの特別延長運転で 頂上で見た夕焼け、山々から流れてくる雲の絨毯、遠くに見える青森市街に少しずつ光る町の灯り、全てが素晴らしい思い出です。山頂から酸ヶ湯温泉へ下るハイキングコースも雲ひとつない晴天に恵まれ 素晴らしい絶景の景色を堪能しました。あ?、また行きたいです。ちょっと遠いのが難ですが 今度は蛍、ですね。ありがとうございました。
源氏vs平家ダビエルさん、素敵な青春の1ページの思い出 ありがとうございます!そう、青森って素敵なところが沢山ありますよね。残念ながら「ねぶた」は見ていないのですが かなり 見応えあるお祭りのようですね。青森といえば 五能線の旅もお薦めです。リゾート白神という電車に乗って 青々とした日本海の海を眺めたり 白神山地ふところにある 十二湖めぐり、千畳敷・・・そして終着駅の弘前では城下町の佇まいが満喫できますね。ひとつ残念なことに不老不死温泉 満室で泊まれませんでした・・・。まだまだ、皆様からの蛍情報 お待ちしてますよ?!!
いねむりぐま源氏vs平家さん、こんにちわ。ちょっと出遅れてしまいましたが山形県の五色温泉宗川旅館の露天風呂から蛍が見られるらしいです。私は2月頃泊まったのですが宿の方にそう伺いました。山形といっても福島からすぐなので行きやすいと思います。秘湯を守る会会員のお宿です。
タビエル‘新潟の嵐渓荘から、ホタルが舞い始めたというメールを頂きました。今年はずいぶん早いそうです。7月初旬までは見れるそうです。【嵐渓荘の取材レポート】取材した後に素敵なお風呂が増えましたので、詳しくは宿のサイトをご覧下さい。http://tabier02.sakura.ne.jp/tabier06/yad/nagano_rankei.html
‘
海老根正明ダビエルさん、購読者の皆様今日は。温泉も楽しみながら 闇の中をほのかに光る蛍を見に行きたいのです。そんな温泉ってあるのでしょうか?関東近郊にそんな宿があれば嬉しいのですが?私のお勧めの温泉があります。先祖の遺言に『ここを掘れば温泉が出る』といわれて、1000メートルのボーリングしたものです。アルカリ線で、肌がすべすべになります。胃腸病には温泉飲料も良い効果があります。日帰り、宿泊も可能。露天風呂、他に檜造りの展望風呂【宿泊者】もあります。場所は栃木県の県北です。直ぐ傍に、蛇尾川の清流が流れ、その先にはお城山があります。湯につかりながら、春にはお花見、夏には蛍、秋は紅葉、冬には雪景色と四季を通じて楽しめる所です。料理は、季節ごとの素材を熟練された職人の技で、堪能させてくれます。源平合戦をご存知と思いますが、壇ノ浦の戦いで、弓にて小船の扇を射落とした話しは誰でもご存知でしょう。その有名な那須与一の故郷です。近くには、ゴルフ場も沢山あります。又ここを足がかりに那須方面に行く方も沢山おります。
タビエル‘海老根正明さん、情報ありがとうございます!また、奥飛騨でもホタルが舞い始めてきれいだそうです。中尾平ホテルより情報を頂きました。http://tabier02.sakura.ne.jp/tabier06/yad/sinhdk_nakaodh.htmlありがとうございます!
‘
蛍が見られる温泉
- このトピックには10件の返信、2人の参加者があり、最後ににより7年、 11ヶ月前に更新されました。
11件の投稿を表示中 - 1 - 11件目 (全11件中)
11件の投稿を表示中 - 1 - 11件目 (全11件中)
源氏vs平家さんこんにちは。書き込みありがとー!蛍が見られる温泉ですが、私の知ってるところでは山中温泉と奥飛騨温泉郷なのですが、山中温泉の場合は温泉街から山のほうに行かないとなかなか難しいようです。奥飛騨温泉郷は7月ころなら出会えるようです。特に自然の多い福地温泉や新穂高温泉あたりはねらい目ではないでしょうか。うまくすれば露天風呂で蛍見風呂なんてのができるかもしれませんね。宿に聞いてみればもうちょっと確かな情報が聞けるとおもいます。ありがとー!
こんばんは。いつも楽しみに拝見しています。さて、蛍のみられる宿でが、源氏vs平家さんのおっしゃっておられる関東近郊ではありませんが、昨年8月、ねぶた祭りにあわせて行った、「蔦温泉」で見ることができました。宿の帳場で女将さんが、場所を教えてくださり、宿の敷地内に流れる川にいったところ、淡い光で、ゆらゆらと舞っているほたるを少し見ることができました。たぶん、時期的には、ギリギリだったとおもいます。幼い頃、螢を見に田圃に両親が連れていってくれたことなど思い出しました。この時期、十和田湖、奥入瀬渓流、東北三大祭り、そして限りなく続く美しいブナ林の幹の白と枝葉の緑のコントラストなど、最高に見ごたえのある旅でした。ぜひ、一度足を運んでください。以来、東北の雄大さ(ちょっと植生は異なりますが、紀州と似通っている)と「蔦温泉」をはじとするあじのある温泉の数々の虜とファンとなっています。また訪れたい土地です。「蔦温泉」には、この4月下旬に再訪。憧れの「青荷温泉」にも行くことができました。どこも素晴らしい!
あきこさんこんにちは。情報ありがとー!夏の八甲田とねぶた祭りと聞けば私の青春の1ページの中に引き戻されます。社会人2年目の夏、安月給で買ったボロ車をつれての超ビンボーひとり旅。富山県から下道だけを使いねぶた祭りをみて、八甲田の温泉につかり、本州の最北端まで行ってみようと思ったわけです。車に積み込んだ携帯ガスコンロとフライパンで冷凍ハンバーグを焼き、夜は駅で寝袋に包まる。気分はバックパッカー。1週間くらいそんな旅をしたわけです。今考えると呆れた旅です。秋田の無人駅で寝ていたら、夜中にお巡りさんの尋問を受けたっけ。夜のねぶた祭りは忘れられません。旅先で出会った東北の人は穏やかで物静かな印象があったのにねぶたの活力は凄かった。お腹に響く太鼓のリズム、ハネトのらっせらーの喚声。青森の人たちが短い夏を急いで情熱をスパークさせていた。昼間通ってきた八甲田山で、山じゅうに泣き声を響かせていたセミたちのイメージと重なり、鳥肌がわーっとたち、涙がこぼれそうになった。あぁーまた夏が来るのですね。蔦温泉のうらの蔦沼は今年も豊かなブナの緑に溢れているのでしょう。のんびり散策したくなってきました。
あきこさん ありがとうございます!え?、そうだったのですか!!!8月のお盆過ぎに蔦温泉泊まったことがあるんです。(でも蛍は時期的には終わりだったのでしょうか・・・。)あのお宿の温泉も素敵でしたが 近くの池巡り散策も素晴らしく良かったのです。私も、八甲田周辺は一度だけ行ってみただけでしたが 本当に素敵な場所で大のお気に入りです。今でもお盆の時期に運行しているかどうかわかりませんが、八甲田ロープウェイの夕暮れまでの特別延長運転で 頂上で見た夕焼け、山々から流れてくる雲の絨毯、遠くに見える青森市街に少しずつ光る町の灯り、全てが素晴らしい思い出です。山頂から酸ヶ湯温泉へ下るハイキングコースも雲ひとつない晴天に恵まれ 素晴らしい絶景の景色を堪能しました。あ?、また行きたいです。ちょっと遠いのが難ですが 今度は蛍、ですね。ありがとうございました。
ダビエルさん、素敵な青春の1ページの思い出 ありがとうございます!そう、青森って素敵なところが沢山ありますよね。残念ながら「ねぶた」は見ていないのですが かなり 見応えあるお祭りのようですね。青森といえば 五能線の旅もお薦めです。リゾート白神という電車に乗って 青々とした日本海の海を眺めたり 白神山地ふところにある 十二湖めぐり、千畳敷・・・そして終着駅の弘前では城下町の佇まいが満喫できますね。ひとつ残念なことに不老不死温泉 満室で泊まれませんでした・・・。まだまだ、皆様からの蛍情報 お待ちしてますよ?!!
源氏vs平家さん、こんにちわ。ちょっと出遅れてしまいましたが山形県の五色温泉宗川旅館の露天風呂から蛍が見られるらしいです。私は2月頃泊まったのですが宿の方にそう伺いました。山形といっても福島からすぐなので行きやすいと思います。秘湯を守る会会員のお宿です。
新潟の嵐渓荘から、ホタルが舞い始めたというメールを頂きました。今年はずいぶん早いそうです。7月初旬までは見れるそうです。【嵐渓荘の取材レポート】取材した後に素敵なお風呂が増えましたので、詳しくは宿のサイトをご覧下さい。http://tabier02.sakura.ne.jp/tabier06/yad/nagano_rankei.html
ダビエルさん、購読者の皆様今日は。温泉も楽しみながら 闇の中をほのかに光る蛍を見に行きたいのです。そんな温泉ってあるのでしょうか?関東近郊にそんな宿があれば嬉しいのですが?私のお勧めの温泉があります。先祖の遺言に『ここを掘れば温泉が出る』といわれて、1000メートルのボーリングしたものです。アルカリ線で、肌がすべすべになります。胃腸病には温泉飲料も良い効果があります。日帰り、宿泊も可能。露天風呂、他に檜造りの展望風呂【宿泊者】もあります。場所は栃木県の県北です。直ぐ傍に、蛇尾川の清流が流れ、その先にはお城山があります。湯につかりながら、春にはお花見、夏には蛍、秋は紅葉、冬には雪景色と四季を通じて楽しめる所です。料理は、季節ごとの素材を熟練された職人の技で、堪能させてくれます。源平合戦をご存知と思いますが、壇ノ浦の戦いで、弓にて小船の扇を射落とした話しは誰でもご存知でしょう。その有名な那須与一の故郷です。近くには、ゴルフ場も沢山あります。又ここを足がかりに那須方面に行く方も沢山おります。
海老根正明さん、情報ありがとうございます!また、奥飛騨でもホタルが舞い始めてきれいだそうです。中尾平ホテルより情報を頂きました。http://tabier02.sakura.ne.jp/tabier06/yad/sinhdk_nakaodh.htmlありがとうございます!