24 Comments
  1. すぎ嶋の土蔵の部屋に泊まりました。本当に素敵なお宿で特に土蔵の雰囲気が最高でした。また温泉がとろりとした泉質で、皆さんにも一度体験してもらいたいです。お肌がつるつるになりますよ。仕事の都合で到着がかなり遅れたのですが、宿の方々は親切に応対してくれました。ただ道路事情が不便なので、北陸方面から東海北陸道で向かう場合でも美濃インターで降りるのが安全です。かなり遠回りですが・・・タビエルでまた新たな宿を教えていただいたと感謝しています

  2. いやあ?良かったです。「すぎ嶋」さん!思ってた以上に素晴らしかった!従業員の方達も親切だったし、お料理も美味しかったし、お湯もツルツルとしてお肌がしっとりです!内装の雰囲気もひなびた感じが好みで廊下も黒光りして埃もないし、所々に飾り付けられた花や絵画も宿のイメージにピッタンコ☆なのに、トイレや空調などの設備は最新式だったりで現代人が過しやすいように工夫されているんですね。う?ん・・また行きたい!と思わせてくれる御宿の一つになりました。

  3. なんといってもお風呂がいいですね。畳敷きの廊下から緩やかな渡り廊下へのアプローチを何度も歩きました。客室数が少ないためか連休中にもかかわらず貸切風呂も案外空いていましたし、建物内の浴室も予想以上のものでした。夕食も、雰囲気・味・ロケーションとも満足のいくものでした。心地よさ、宿主のコンセプトや思いが伝わってくる宿です。夏休みもこちらのHPで見つけた船山温泉に行ってきます。

  4. 一昨日、昨日で1泊しました。お湯はとても気持ちがよく最高でした。(滑りやすいので注意は必要)お食事もおいしく頂けました。ぜひまた行きたい宿です。ただ、外の岩風呂や家族風呂へ行く為に用意してある下駄がちょっと歩きにくくて不便でした。また山のものをたくさん取り入れたお食事でしたが、料理の説明が欲しかったと思いました。まあ細かいところはいろいろありましたが、おおむね満足な宿でした。のんびり派にはいい宿です。

  5. 9月に行ってきました。(もしかしたら、まるこさんと同じ日かも)部屋の囲炉裏が落着きますね。まだ暑いのに火を入れ、冷酒を飲んでいました。雪の季節に来たら風情があっていいなぁと思います。それからお湯もよかったです。少し硫黄臭く、とろっとしていました。外の露天風呂より宿の中の内湯や露天風呂の方がよいと思いました。のんびりするのにはいいので、また行ってみたいと思わせる宿です。

  6. 5月に女友達二人とお世話になりました。暑くなりかけの時期なのに、到着してすぐに喜んで離れの露天風呂にいったのですが、やっぱり暑く、夜に入るべきだったと後悔しました。お湯はトロリとして、あまりニオイはなく、私の好きな泉質でした。露天風呂つきの内湯は夕食後に行きました。温度も丁度良く長湯できました。夕朝食はとても丁寧に作られていて、ボリュームもあり、美味しかったです。ただ初夏のお料理は、お肉がなく、川魚のお料理がメインだったので、肉好きの二人には物足りないようでした。(悪態をついていたのが宿の方に聞こえていたら、すいませんでした。)あと、食事所が部屋とは別に個室であったのが、とても良かったです。宿泊の日は玄関先が工事中だったので、出来あがりを見たいと思います。今度は寒い時期に、ゆっくりと温泉に入りに行きたいです。P.S. 近くにある渓谷はとても見ごたえがありました。近いので行ってみてください。   白水の滝までは少し歩きましたが、近くに滝を見れるので結構感動しました。

  7. 9月の連休に泊まってきました。秋なので料理はきのこ料理と言う事であまり期待はしていませんでしたがこれが 結構ヒットして 美味しかったです?。以前 夏の川魚料理、冬のしし鍋と日帰りコースで食べた事はあったのですがきのこがこんなに味わい深いものだとは 思いませんでした。後は春の山菜料理だけ食べていないので 来春にでもまた行ってみたいと思います。ここでの一番の楽しみはなんと言っても お湯の質の良さだと思います。数多くの温泉に入って来た事がありますが、ここのお湯はベスト3には入ります。トロトロの低温の湯でどれだけ入ってものぼせなくて かすかな硫黄の匂いの中にどっぷりと浸かると体がぐにゃ ぐにゃになって日頃の疲れも吹っ飛びます。観光するところも何もない所ですが雰囲気よし、料理よし、温泉よしの定宿にしたい様な いい旅館でした。

  8. 土蔵露天風呂付きに1泊して来ました。館内全体良い雰囲気。宿の方は気取らない素朴な感じ、お部屋はちょっと薄暗かった。部屋の露天風呂は◎です、源泉が湯船へ(硫黄臭でトロッとしてる)温度調整のために底から暖かいお湯が出てます、湯船からお湯があふれてますが、底からもお湯を抜いてます(吸い付かれる感じでチョットびっくり)お湯が減ると注がれている源泉の量がに多くなり、底の湯が気持ち熱めになってきます。雨や虫が入らないように蓋も付いてました。食事は個室で頂きました、宿の雰囲気に見合った田舎料理仕立で美味しかった。ただ1つ、宿へのアクセスで52号線が去年の12月から通行止め(宿の方はご存知)「冬季の注意」で通行止めに良くなるとホームページにありましたが、今の時期なら心配ないかなと・・カーナビで行く人も多いと思います、判っているなら掲示してほしかったな(行く方は宿に確認を!)トロトロした湯には惹かれます、また訪れたいと思います。

  9. 別に中傷するつもりはありませんが、ここで皆さんが絶賛するほどの宿ではありませんね。建物や雰囲気だけでだまされているのではないかと思いました。TVを信用した私も悪いのですが宿泊代が特別安いわけじゃないのに、料理が養殖のアユがでたりと安っぽいし、女中さんに料理の質問をしても判らなかったり配膳を手伝わされたり、教育不足だと思いました。

  10. 11月11?12日と一泊してきました。温泉もつるつるで、湯口からはほのかな硫黄の匂いで、お肌もしっとりし良い湯でした。食事も美味しくこの時期の山の幸が、色々出て仲居さんもきちんと料理の説明や、素材など丁寧に説明してくれました。配膳もきちんとしてくれましたし 料理の質問をしたらほとんどきちんと答えてくれました。飛騨牛も軟らかく 鮎も美味しかったです。ご飯も美味しく 思わずおかわりしてしまいました。今回この宿に泊まって癒されました。雰囲気も良し 湯も良し 料理も良し 接客も良し 今度は、母たちを連れてまた泊まりにこようと思います。板取 カオレ谷の紅葉も綺麗で、宿もよく良い旅でした。

  11. 1月に夫婦ふたりで囲炉裏付きのお部屋に泊まってきました。去年のお正月は福地温泉の湯元長座を予約して、今年も長座にしようか迷ったのですが、こちらのサイトを拝見して、秘湯シリーズですぎ嶋を予約しました。結果、大変満足のいく宿でもう一度泊まりたい宿のひとつに加わりました。古民家の古材をうまく利用した造りになっていて、ロビーの床がピカピカに磨きこまれており、従業員の数は全12室にしては多く、十分に教育されていてサービスが心地良かったです。お料理もお正月のお節を連想させるような器に黒豆、ごまめ、たたき牛蒡などがメニューに組み込まれていて、翌朝は餅つき大会もあって大満足の旅行でした。勿論、温泉は掛け流しで、お風呂の数も多く、温泉とお料理を十分に堪能しました。今度は夏に訪れてみたいですね。

  12. はじめまして。5月に岐阜?白骨へ行こうと思っています。タビエルさんの「至福の湯宿」をみて2日目は白骨の「笹屋」の予約をとりました。1日目を「すぎ嶋」と「今田館」で迷っています。どちらもお部屋は空いていました。「温泉」と「料理」が決め手です。「すぎ嶋」のお風呂は泉温が35℃と低めですが加温はないのでしょうか?やや熱めの湯が好みなので、体温より低い湯は寒いかもと心配しています。それとお料理ですが、今回「囲炉裏付き和室」の予定ですがここは部屋によって料理が違うので、タビエルさまのレポートの料理はでませんよね。「料理がいまいち」というレポートもありましたので、このお部屋だとどうなんだろうと不安に思っています。これらの理由と「今田館」にも大変魅力を感じていますので「すぎ嶋」に踏み切れないでいます。是非よいアドバイスをお願いします。(掲示板 2007/04/04の書き込みより転載)

  13. ももさんこんにちは。本を見てくださったのですね、ありがとー!> 1日目を「すぎ嶋」と「今田館」で迷っています。どちらも迷い甲斐のある宿ですね。> 加温はないのでしょうか?> やや熱めの湯が好みなので、加温はあります。でも比較的ぬるめだったように記憶していますよ。> それとお料理ですが、今回「囲炉裏付き和室」の予定ですが私も「囲炉裏付き和室」でしたので、以前と仕組みが変わってなければ、まぁ同等レベルを期待してもいいかもしれませんね。「今田館」と「すぎ嶋」ならば私でも迷います。好き好きのことですが、私個人的にはお風呂と料理をポイントに考えたら、どちらを選んでも大丈夫なきがします。それ以外の面で、考えると違いは現れてきますね。すぎ嶋は、周りにほんと何も無いところ。広い敷地をたっぷり使った宿です。一方の今田館はもちろん自然豊かなところですが、限られた敷地を工夫して使ってる感じがします。それでも目の前を走る道路は時間帯によっては交通量があります。笹屋へのアクセスは良いので宿での滞在時間を最大にするならば都合がいいでしょう。一方観光もそこそこおりませるならば、すぎ嶋の方面の郡上八幡をスポットに入れるとバラエティがふえていいかもしれません。(あ、でも移動時間は注意深く計算したほうがいいですよ。宿に着くのが食事の時間じゃ悲しいですからね。)味わいどころの差としてはこんなところでしょうかね。他の方からの情報もお待ちしています!いずれの選択でも、ももさんの温泉旅が素敵なものになるよう祈ってます。ありがとー! (掲示板 2007/04/05の書き込みより転載)

  14. タビエルさま、よい情報をありがとうございました。お風呂、料理に関する不安がなくなりましたので今回は「すぎ嶋」にしようと思います。「今田館」と「笹屋」は比較的近いので距離的にも「すぎ嶋」の方がいいかもしれません。ちょこっとは観光もしたいので・・・「すぎ嶋」に行く前に「そば切り桃季」に行こうと思ったのですが春日井市に移転されているようで、残念です。帰りに行けたらと思っています。そば・・・好きなんですよ?HPは以前から拝見していました。本はより詳しくて、楽しませて頂きました。続編を期待しています。2月には、青森の「小島旅館」と「蔦温泉」に行ってきましたよ。「小島旅館」のお湯は、本当によかったです。私の中ではBEST3に入ります!!ただ、お部屋が・・・鍵が・・・という感じです。このサイトから宿選びをすることが、ほとんどになってしまいました。今回は「秘湯を守る会」つながりでこの2件に決定します!!(掲示板 2007/04/05の書き込みより転載)

  15. ももさん、こんにちは。私達家族は「すぎ嶋」を常宿としています。やや熱めのお湯が好みとのことですが、「すぎ嶋」は私達好みのややぬるめです。しかし泉質はつるつるで、私の体験では白骨温泉「笹屋」と共に三本の指に入ると思います。お食事も地元のものをシンプルにというのがコンセプトだと思います。夏の鮎、冬のしし鍋、お正月のつきたてのお餅・・・どれも最高です!!5月頃ですと山菜でしょうか。また、食事の中頃出される口直しの手打ちそばはタイミングといい味といい最高だと思います。先週末、鹿児島の霧島温泉「ふたり静」に宿泊しました。お料理は斬新で美味しく接客もよかったのですが、やはり私達には、泉質・お料理共に「すぎ嶋」が合っていると思いました。(掲示板 2007/04/06の書き込みより転載)

  16. maki.k@さん、お返事ありがとうございます。maki.k@さんの三本の指に入る「すぎ嶋」のお湯に期待が高まります!!私もつるつる、ぬるぬるのお湯が大好きです。温度は熱すぎるとゆっくり入れないので、やや熱がいいんですよ?去年の秋に「ラムネ温泉」に行きました。あの体にくっつく泡が楽しそうで・・・でもお湯がぬるくって、長い時間つかっていたのですが結局体が温まりませんでした。宿まで帰る道がとても寒かったです。それから、ぬるいお湯がトラウマに・・・「すぎ嶋」はややぬるめなので大丈夫だと思います。もう今は「つるつる?」に心惹かれて、わくわくしています。お料理も楽しみです。そばも・・・好きなんです。maki.k@さんの三本の指に入る「すぎ嶋」と「笹屋」に行くなんて本当に5月の旅行が楽しみです!!(掲示板 2007/04/06の書き込みより転載)

  17. ももさんへお食事は年代、好みもありますので何とも言えません。私どもはいわゆる団塊の世代で、もうだいぶ枯れてきていますので丁度良いのですが若い方ですと評価は分かれるかも知れませんね。何も無い山里です。何も無い贅沢を楽しんできて下さい。(掲示板 2007/04/06の書き込みより転載)

  18. 2008年の7月にいきました。宿泊でなく、昼の昼食プランを利用させていただきました。一人5700円のコースです。この昼食はよくありませんでした。ひと皿ひと皿はおいしいのですが、いももちやかぼちゃが焼ける前にすでにデザートまでもってくる有様、開始から10分たらずでデザートまでもってくる料理はコース料理ではないと思います。そもそもゆっくり食べれるように個室で食べているわけで(5700円以上が個室になります)なぜそれほど早く料理をもってこさせているのかは全く不明です。(場所としても個室でそのあとお客さんは回転できないはずで、なぜそれほど急いで出すかは不明です)具体的にどのような内容であったかというとまず、受付をしてから20分待たされて部屋の準備ができたとのことで部屋に通されました。飲み物をきかれたため、ビールと暖かいお茶をお願いしましたが、飲み物がくる前にお椀がきました。こちらは先に飲み物をもってきてほしいとはなすと、すぐにもってきていただいたのですが、飲み物だけでなく一緒にお造り、そば、炊き合わせをもってきました。(その間5分)。こんなにいっぺんに持ってこられては食べる速度が間に合わない、、、というかまだ焼き物もまったく焼けてない、、、とおもっていましたが、その5分後岩魚のから揚げ、ご飯、味噌汁、デザートまでもってくるのです。まったく信じられません。

  19. すぎ嶋はいくとなにか昔を感じる宿です。温泉もよくて。確かに昼の食事は最近人が多いせいか悲惨な対応ですね。とにかくだせばいいって感じで。特に夏はせっかくの雰囲気が台無しな感じですね。でも宿泊は意外といいですよ。

  20. 温泉好きさん。返答ありがとうございます。宿泊となると、結構食事重視なんですが、値段以上の価値が率直にいってあるのでしょうか?もしよろしければ

  21. 温泉好きさん。貴重なご意見ありがとうございます。宿泊となると、結構僕たちは食事重視なんですが、全体的な評価として値段以上の価値が率直にいってあるのでしょうか?もしよろしければ率直な評価、感想をお聞きしたいのですが、、、

  22. ひでまるこさんへ 返事が遅くなってすみません。難しい質問ですね。宿になにを求めるかということです。宿泊の目的のひとつとして、郷土のおいしい料理をゆっくり食べることを考えられているならこの宿はやめたほうがいいです。バタバタしてますから。 温泉はまあまあです。ただし、奥飛騨温泉の絶景もなければ、黒川温泉のような情緒もありません。宿が古民家風で照明とかはなかなかいいです。ただ宿泊料金を考えると期待以上のものが得られるかというと人それぞれだと思います。

  23. はじめまして。先日、かなりの期待を持ってすぎ嶋さんに宿泊して参りました。正直な感想は、想像以下でした。いや、ハードはなかなか良かったのです。エントランスの雰囲気も温泉も。こちらで紹介されている温泉付蔵の客室に宿泊したのですが、(これも好みによるかもしれません)薄暗く、圧迫感があります。蔵なので当然ですね。蚊取り線香の中には使用済みのマッチのかけらが沢山あり、あまり掃除に力を入れられていないようでした。また、てっきり離れだと思っていた蔵の客室ですが、客室が壁を挟んで2つあり、階段の音など隣の音が筒抜け。真夜中隣の突然の声に眠りを妨げられたのは、予想外でした。もちろん宿の問題ではありませんが、蔵の構造上仕方無いと思いました。ただ、安眠したかった者としては「離れでうるさい」とはがっくりきました。食事は美味しかったのですが、段取りが悪く。朝は時間になっても用意ができておらず、隣の方は数十分ご飯が提供されていなかったよう。個室ですが、襖を挟んでいるので、状況は伝わってきます。基本的にはすでにセッティングされているものが多いのに、この手際の悪さは何故なんだろう・・・、と。当方も結局、お茶が用意されませんでした。器はありましたが、ね。バタバタしていたようで、スタッフをつかまえようにも・・・。「繁忙期に伺うとこうなるのかな」という感想です。露天風呂など温泉は文句なしに素晴らしかったです。美人の湯で、部屋の露天にのんびりとつかりました。但し、貸切の方ですが、夏はアブが多く、かなりスリリングです。殺虫剤が各風呂に置いてありますが、裸で格闘もなんですので、様子を見ながら共存。それだけ自然豊かなところでした。でも、アブの季節で無い方がよりゆっくり湯を楽しめる気がします。このようなことから辛口な事を書かせていただきましたが、ほんの1例ということで。値段と比べると見劣りします。状況によっては大満足の宿になったかもしれませんが、たまたま今回はこのような感想になりました。参考になれば幸いです。

  24. 温泉は大変よかったのですが、食事の段取りはかなり悪いです。食事を食べる場所は個室でいいのですが、せっかくの料理もだいなしです。

Leave a reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です